塗り

塗りについて書いていきます。

塗りとは

ツールパネルの塗りボックスはオブジェクト内側を塗りつぶす色を設定するボックスです。

塗りボックスの使い方

①塗りの色を変えたいオブジェクトを選択します。
②塗りボックスをダブルクリックします。
③カラーピッカーが表示されるので色を選択します。
④塗りの色が変わりました。

カラーパネルで色を設定する方法もあります。

広告

関連コンテンツ

塗りと線を入れ替え

塗りと線を入れ替えについて書いていきます。

塗りと線を入れ替えとは

ツールパネルの[塗りと線を入れ替え]ボタンは塗りの色と線の色を入れ替えるボタンです。

初期設定の塗りと線

初期設定の塗りと線について書いていきます。

初期設定の塗りと線とは

ツールパネルの[初期設定の塗りと線]ボタンは塗りの色を白、線の色を黒にするボタンです。

ズームツール

ズームツールについて書いていきます。

ズームツールとは

ズームツールとは画面の表示倍率を変更する機能です。画面を拡大したり縮小する事ができます。

ズームツールの使い方

■拡大
①ズームツールを選択。
②拡大したい部分をクリック。
■範囲拡大
①ズームツールを選択。
②拡大したい範囲をドラッグ。
■縮小
①ズームツールを選択。
②Altキーを押しながらアートボードをクリック。

縮小は画面左下のズームテキストボックスで倍率を切り替えるのが、簡単で速い場合もあります。

プリント分割ツール

プリント分割ツールについて書いていきます。

プリント分割ツールとは

プリント分割ツールとは印刷可能領域をドラッグで設定できるツールです。

プリント分割ツールの使い方

①ツールパネルからプリント分割ツールを選択します。
②用紙サイズと印刷可能領域が点線で表示されるのでドラッグして位置を合わせます。

プリント分割ツールアイコンがツールパネルに表示されない時は、手のひらツールボタンを長押しし表示・選択します。

手のひらツール

手のひらツールについて書いていきます。

手のひらツールとは

手のひらツールを選択するとマウスカーソルが手のひらの形に変わり、アートボードをドラッグするとドラッグした方向へ画面をスクロールする事ができます。

手のひらツールの使い方

①ツールパネルから手のひらツールを選択します。
②アートボード中央部からスクロールしたい方向に向かってドラッグします。
③画面がスクロールします。

なお手のひらツールアイコンをダブルクリックすると、画面が全体表示されます。

ショートカットキー

SPACEキーを押し続けても、手のひらツールと同等の操作を行う事ができます。

スライス選択ツール

スライス選択ツールについて書いていきます。

スライス選択ツールとは

スライス選択ツールは、特定のスライスを選択するためのツールです。スライスの大きさを変える事ができます。

スライス選択ツールの使い方

スライス選択ツールを選択後、選択したいスライス内をクリックし選択するだけです。
選択したスライスは、スライス内をドラッグすると位置の変更ができます。辺をドラッグするとサイズの変更ができます。
スライス選択ツールのアイコンが表示されない時は、スライスツールのアイコンを長押しして表示・選択します。

分割して保存する方法

[ファイル]メニュー-[Webおよびデバイス用に保存]を選択後、各スライスの画像フォーマットなどの設定を行い保存ボタンを押します。

画像フォーマットの選択

色数の少ないイラストのようなスライスはGIFが良いでしょう。256色以下なら圧縮時の画質の劣化はほとんどありません。
色数の多い写真などはJPEGが良いでしょう。
極力画質の劣化を無くしたい時はPNGも良いでしょう。最近のブラウザはPNGの対応も良くなってきました。なお一応のため、ターゲットブラウザでの確認はお忘れなく。

スライスツール

スライスツールについて書いていきます。

スライスツールとは

スライスツールは画像をいくつかのスライスに分割するツールです。主にWeb用の画像を作る時に使う機能です。スライスに分割するメリットとしては、それぞれの画像に合った画像フォーマットで保存できる事や、一部の差し替えで全部を手直しする必要がなくなる事などです。

スライスツールの使い方

①スライスツールを選択します。
②アートボード上で作りたいスライスの大きさだけドラッグします。
③スライスが作られます。

画像フォーマットの選択

色数の少ないイラストのようなスライスはGIFが良いでしょう。256色以下なら圧縮時の画質の劣化はほとんどありません。
色数の多い写真などはJPEGが良いでしょう。
極力画質の劣化を無くしたい時はPNGも良いでしょう。最近のブラウザはPNGフォーマットへの対応も良くなってきました。なお一応のため、ターゲットブラウザでの確認はお忘れなく。

アートボードツール

アートボードツールについて書いていきます。

アートボードツールとは

アートボードツールはアートボードの作成・変更・削除などを行う事ができます。1つのファイルで管理できるアートボードの数はCS4からは100個へ増えました。CS3までは1つのファイルで1つのアートボードしか作れませんでした。

アートボードツールの使い方

■アートボードの作成
①アートボードツールを選択。
②アートボードを作成したい範囲をドラッグ。
③新規にアートボードが作られました。
■アートボードのサイズ変更
①アートボードツールを選択。
②大きさを変更したいアートボードをクリック。
③バウンディングボックスの角・辺中点のハンドルをドラッグ。
④アートボードの範囲が変更されました。
■アートボードの削除
①アートボードツールを選択。
②削除したいアートボードをクリック。
③バウンディングボックス右上の□の中に×の入っているマークのボタンをクリック。
④アートボードが削除されました。

レーダーチャートツール

レーダーチャートツールについて書いていきます。

レーダーチャートツールとは

円の内側に放射状の軸と折れ線を結び、値のバランスを表現したグラフを作るツールです。

レーダーチャートツールの使い方

①レーダーチャートツールを選択します。
②アートボード上でレーダーチャートのサイズの分だけ、左上から右下へドラッグします。
③グラフの項目や数値を入力するグラフデータウィンドウが表示されるのでデータを入力します。
④入力が終わったらグラフデータウィンドウの右上端のツールボタン右のチェックマークになっている適用ボタンを押します。
⑤グラフが作成されます。

グラフの色を変更する方法

①グループ選択ツールで色を変えたい要素の凡例をダブルクリックします。
②ツールパネルの塗りまたはカラーパネルで色を変更します。

グラフのフォントや文字サイズを変更する方法

①グループ選択ツールで文字属性を変えたい文字列をダブルクリックします。
②画面上部のコントロールパネルや文字パネルなどで文字設定を変更します。

その他見かけを変える方法

オブジェクトメニュー-グラフ-設定で表示されるグラフ設定ダイアログで影や凡例の位置を設定できます。